
Message from the staff
社員の声
2008 - 現在
1999 - 2005
2005 - 2008
神奈川工業大学 工学部 機械工学科 卒業
京都営業所 松井
会社と共に自分も成長できる企業だと思います。
とても仲が良いので、仕事も遊びも、みんなで一丸となって目標へ向かっていきます。
出石を一言でいうと?
今の仕事内容を教えてください。
京都営業所で、営業サポートをおこなっております。
セラミックス加工品の納期管理、自社工場の工具、備品管理が主な内容です。
嬉しかった案件について
今まで引き合いや注文がなかったお客様から、
徐々にですが、注文をいただくことが増えてきたことです。
一番苦労したことは?
セラミックスについて知っていることが何もなかったので、図面の取扱いに一番苦労しました。
積極的にわからない部分を聞くようにして、マーカーでチェックをつけたり自分なりにわかりやすくなるように努力しました。
今でもわからない部分が出てくることがありますが、営業さんがわかりやすく説明してくださるのでとても感謝してます。
どうやって克服・解決しましたか?
仕事のやりがい・面白さを感じる瞬間
セラミックスの加工品を、お客様からお預かりしてから納品するまで、全体の最適化を目指しています。
リードタイムを短くすること、コスト削減について日々考えておりますので、加工担当者と連携をとりながら、
最も効率的に納入できたときには、特にやりがいを感じます。
最後にこのHPをみているみんなにメッセージを
職場は、生活の多くを占める場所になります。
企業の考え方や社風、雰囲気を自分の感覚で見極めてください。
まずは、企業説明会で、出石の雰囲気を見てもらいたいです。
どんな仕事を、どんな人たちとしたいのか、しっかり自分と向き合って、
後悔のないよう今出来ることを頑張ってください!
一緒に働けることを楽しみにしています。
今後の目標
図面を読めるようになることも当然ですが、お客様や営業さんから、何を求められているのかを把握できるようになり、より円滑に仕事を進められるようになりたいと思っています。

出石に入社した理由
なによりも面接官に惹かれたことです。
わたしは業務としてのリクルートでしたが、面接で話をじっくりと聞いてくださったことで、自分の思いを伝えることができ、営業サポートとしての入社が決まりました。
その方には入社してから今も、上司としてたくさんのことを教えていただいています。
みんなが周りの人とのコミュニケーションを大切にしているので、とても仲が良いです。
社内の雰囲気を教えてください。
男性が多い業界ですが、働く上で困ったことなどありましたか?
特に困ったことはありません。
逆に女性が少ないことで、お客様に顔をすぐに覚えてもらえるので、助かっています。